関東大会に向けて、課題は山積み。
が、練習のスタートは10月の合唱祭の曲から。
「黄昏のビギン」 「雨にぬれても」 水面下でこつこつ音取りをしていて
ちゃんと練習のまな板に乗ったのは初めてだったかな。
音もリズムも苦労したけど、それなりに形になっていて嬉しかった。
なんか今年は苦労話が多いよね。やること多いからね~
さて、ちょっと冷静になって、音を整える練習に入ります。
「音色」は、歌いながら熱くなっていくのだけれど、スタミナ切れで空回り気味
ちゃんと和音が鳴っていないところが多かった。
落ち着いて合わせれば、こんなにきれいな音がする!!
空間に薫る花のようなもの
この曲のテーマ、キーワードである「音色」
最後の大事なフレーズが、会場では言葉として聞き取れなかったようだ。
ピアノの音が静まり、美しい和音が香り立つように会場に残る
ピアニストの思いを綴った曲を、華麗なピアノと共に、
合唱が言葉で表現してきて
最後にたどり着くところ
もっと美しく澄んだ透明な色合い・・香り・・音色・・
心に沁みる ppp
あぁ、むずかしいけど、最弱音の聞かせどころ、
きれいに歌いたい。
午後の自主練習で、「音色」を歌いとおした感想をみんなで話し合った。
練習もリハーサルも本番も全力で歌ったが、本番で体力不足を痛感した
もっと自分のものにして、もっと深めて歌いたい
書いてある通りのテクニック・・・音量の変化やテンポのゆれ、鳴るべき和音
そういうものが、もっと精度をあげて、自分の心に響くようになったら
きっと伝わる。