2014-01-01から1年間の記事一覧

年末トリオ

「うたをうたうとき」のトリオ ひとつひとつの音程やアンサンブルに気をつけようとすると 歌が前へ進んでいかなくなったり、ひとりずつ前に並ぶだけで緊張してしまったり 思うようにいかないことがたくさんでてきます。 全国大会のステージよりも緊張する、…

いい曲がうまれるとき

私事ですが、義母をデイケアセンターに送り出してからの出発なので このところずっと練習に遅刻しています。 発声や心の準備が整わないままで空気を乱さないように、深呼吸してからそっと扉を開けます。 昨日は朝から集中度が高かったです。空気が濃かった。…

練習はうそをつかない

年末トリオが発表されたので、みんな家でさらってきましたね。 「うたをうたうとき」 先週は音が変だったし、かみ合わないし、ボロボロでどうなることかと思いましたが 今日は何とかなりそうな気配。 マエストロもパート別に面倒見てくださったし、自主練習…

本気五割増し

新しい曲の練習がスタートしました。 楽譜の中から音楽があふれ出す、その楽しみがまた始まります。 音符を追うことに、つい手一杯になりがちなこの時期、 きっとのっぺらぼうでぶっきらぼうな歌を歌っていたのでしょうね。 音は常にどこかに向かっていく、…

もう一度

全国大会から早くも1週間、次への課題が見えてきました。 どうしたら衰えないか~自分自身だけでなく、合唱団としても どうやって高めていくか~鍛錬の場としてのコンクール、関東から全国への明確なモチベーション ちょっとやそっとでは解決できない大きな…

秋の収穫

高松から帰ってきました。 銅賞をいただきました。 温かい拍手に迎えられ、今できることは精いっぱい出せた演奏だったと思います。 結果には正直なところ、ちょっと悔しい気持ちもあります。 本番はいろいろな条件のもとで歌うので、そこで出せるものが実力…

生き返る!

先週と同じ戸塚フォーラムでの練習でしたが、前回とは違う豊かな響きが満ちていました。 もちろんメンバーは気持ちを引き締めて臨みましたが これだけ歌いこんできてもなお、さらにさらによいものを求めるマエストロの力に驚くばかりです。 課題曲の出だしか…

私たちのモチベーション

午前中マエストロは県連の行事で不在、 ピアニストの織田先生にレッスンをお願いしました。 全国大会に照準を合わせ、仕事のシフトや体調の具合などで少しお休みも目立ち 広い会場に響きが吸い取られる感覚の中、やや覇気に欠ける空気だったかもしれません。…

汲めども尽きぬ

全国大会まで練習はあと2回。 まだまだやることはいくらでもあって、2時間はあっという間。 6小節の中に注意することが5ヵ所あって、ぜんぶクリアしたかと思うと 注意することに神経がいって全体の流れが止まっているとダメ出し。 でも、次々と新しい発見…

きらきらする時間

全国大会へ向けて、いろいろな堀下げや研究が進みます。 さびしいわかれ~あのほんの少しの息遣いのespressivo しびれますね~ ピアノの微妙な間合いに歌が合わせる快感もなんともいえない 歌の旋律の裏にあるハミングの旋律の意味合いの発見 小さい っ や、…

合唱のつどい

お疲れさまでした~♪ 早朝30分の発声と、間が空いての直前リハーサルのみで本番へ。 思い切りよく歌えたかというと、う~む、ちょっと慎重になった感じだったでしょうか。 それまでの練習の回数も考えると、ぎりぎり最低ラインはクリアできたくらいかな・・…

自分のものに

1週間でみんな暗譜がんばったのですね。 そのせいあってか、「Cantemus!」も思い切りのよい歌いっぷりになり 先週よりぐんといい感じ。 やっぱりまだちゃんと覚えていなくて自信がなかったのが大きかったですね。 2週間前だというのに・・・ 地道な…

次は合唱のつどい

コンクールにかかりきりでしたが、実は来週の日曜日、10月26日は茅ヶ崎市の合唱のつどいです。 練習は今回と来週の2回のみ。 歌いこみがまだまだの曲、しかもアカペラ、もたもたよれよれしていると あの全国大会出場を決めたはまゆうと同じ合唱団とは思…

夢のよう

関東大会から終電で帰ってきました。 不安を抱え、試行錯誤の練習が続いていたのですが 直前の集中した練習でなんとか“脱皮”、ようやく掴んだ自分たちの歌を引っ提げて臨みました。 たとえ直前までボロボロでも、ひとたび自信を持つとぐっと違ったものができ…

自信を持って

関東大会前、最後の練習。 やっとやっと、試行錯誤から抜け出し、これで行こうという心境になりました。 課題曲は、先週試みたパートミックスがよい感触だったので、これで行くことに。 いろいろなパートが聞こえて耳がひらくこと、自分がしっかり歌わなくて…

ギネスに挑戦!?

私たちのような合唱団がコンクールの全国大会に出続けるなんてすごいこと! ずぅ~っと出続けて、ギネスブックに載せてもらえるようにがんばりましょう!! 練習前の発声の時間、 名トレーナーであるだけでなく、いつもお日様のように明るくみんなをひっぱっ…

わたしたちにできること

関東大会への追い込みの練習。 自由曲は自分たちの持ち味を存分に発揮する方向で行くのだけれど 課題曲にはやはり課題があり、選んだ曲が求めているものを実現しないといけないわけです。 永瀬清子さんの詩に共感して歌ってきた私たちでしたが、審査員の経験…

刷り込み!

修正と試行錯誤は続きますが、少しずつ手応えを感じています。 ひとつずつ、その都度よくなったことを、初めから通したときにそのようにできるかどうか。 う~んとねじを巻いて高くとった音程や、やっとバランスが取れた和音や、色合いを整えた音色などなど …

修正!

しゃかりきに練習してめきめきうまくなりたい! 意欲は満々。 自由曲も課題曲もがらりと修正をかけて、目指す形がだいぶ見えてきました。 思い入れたっぷりで重たくなりがちなテンポの修正。都合よく吸っていたブレスの禁止。 音量バランス、ダイナミックレ…

挽回!

先日の県大会は、マエストロからも、やろうとしているのに機能していない演奏 という感想をいただきました。 曲の持っている訴える力に乗っかっているだけ、なのは思い当たるところが大いにありますね。 ということで、また一字一句音を合わせ口の形を直し・…

コンクール県大会

う~む、まだまだですね~ 「松の針」ずれてしまいました・・・ 数えていたはずなのに、アルトのグリッサンドの後の動き出しが 合わなくなってしまいました。きゃー、ゴメンナサイ、私です。 ピッチやハーモニーのことも、審査員の方々からいろいろご指摘い…

和音の感覚

コンクール県大会前の最後の練習。 ピアノを外し、和音を整える練習を繰り返します。 パート別の練習が始まると、時間がかかることを察知して他のパートがす~っと腰かける。 お互いに見守りながらの根気のいる練習です。 課題曲も自由曲も伴奏つきを選曲す…

ひまわり賞

みなさま、お疲れさまでした! ひまわり賞おめでとうございます お天気も予報がうまく外れて雨にも降られず、楽しい旅ができました。 今回はVPPとしては初の全国でしたが、おかあさんの全国大会は4回目、 縁起のいいりゅーとぴあは3回目で、ちょっぴり…

合同練習&試演会

昨日は午後からVPPの合同練習と、コンクールの曲を披露しあう試演会が行われました。 もうすっかりおなじみになったピアノ生演奏のラジオ体操に始まり、久しぶりに歌う『水のいのち』~海よ~ ちょっと違う歌詞が出てきたり、ところどころほころびがあっ…

一歩前進

今週はお盆休みの主人に義母のお世話を頼み、久しぶりに早く家を出て練習に向かいました。 るんるんしながら自転車を飛ばしていると、パチン!と鋭い音がして、なんと前輪がパンク!! う~せっかく早く出たのに・・・・ でも今日はこれ以上悪いことは起こら…

夏風邪注意

例によって遅れて練習場に入ると、鏡に向かってるみんな。 口の形のくせを見つけ、ノーマルに整えることで音色や響きを統一するというもの。 なんかあぶら汗出そうな練習です。。。。。 個性派ぞろいの私たち。しかも自覚してない癖って、直すのはたいへん…

暑いです

暑いですね。 でも練習室は冷房がよく効いていて寒いくらい。 ちょっと体温調節がうまくいかなくて夏風邪も流行ってきているようです。 そういえばなんとなくのどがイガイガ・・・ 集中した練習をしているときに声を出せないのはつらいので、喉を大事にしま…

梅雨明け

今週はマエストロがお休み。 なので、コンマスを中心に自由曲「松の針」の一番難しいところを特訓しました。 速かったり高かったりすると、のどやあごにきゅっと入ってしまう力を抜く。ゆるめる。体から離す。 下がる音程では落ちない、抜けない、支える。 …

研ぎ澄ます

一週間が巡ってくるのは早い。 先週やったことがクリアできているだろうか。 ここはこうだったというポイントを、みんなが意識して通過する。 失敗したりうっかり無防備に歌ってしまうと、あ・・ちがったという感覚が残る。 少しでも前に進みたい、そういう…

根気よく

最近、茅ヶ崎での練習会場確保がだんだん厳しくなり、横浜出張となりました。 ぜいたくにも、戸塚フォーラム・ホールでの練習です。 課題曲の一音一音を整えていく練習。 これは理屈やご注意がどうのというよりも、体が覚えていくための時間なので めいっぱ…