2015-01-01から1年間の記事一覧

よいお年を

年内最終練習はちょっと変則で、ランチをいただいてからマエストロ登場。 午前中に仕込んだ「銀のローソク」の振付を初披露しました。 初めのうちはあちこちドタバタ混乱していましたが、 だんだんみんなその気になってどんどん出来上がってきます。 動きが…

ほかほかクリスマス

昨日は歌のボランティアでした。 初めて伺う湘南わかば苑は、日当たりのよい広々とした施設。 室内は温室のように暖かく、芽が出てしまいそうでした。 職員のみなさんも明るくて元気いっぱい。 お手製の衣装に身を包み「憧れのハワイ航路」に合わせて踊るフ…

やることはいくらでも

「ポケットの星」シリーズ、どれもいい曲です♪ 短くてシンプルなのですが、やることは次から次へといくらでも出てくるので やりがいがあって楽しくて勉強になります。 ページをめくった先にも伸びている4分音符の音をキープする その昔歌った時の書き込みは…

心を込めて

今週は一気に曲目が決まりました。 マエストロがいろいろと考えてくださっていたようです。 おかあさんコーラスは、チッチとサリーの爽やかでかわいらしい小品集「ポケットの星」。 本当に短くてシンプルな曲ばかりですが、 出だしの子音ひとつから各パート…

選曲

切り替わりの時期で、次回のコンサート、コンクール、おかあさんコーラス等々 いろいろな曲を決めていかなくてはなりません。 演奏の土台である選曲はとても大切な作業。どんなことをどんなふうに表現したいか 自分たちに合ったもの、力を伸ばすためにチャレ…

ウキウキのカルミナ

今週はカルミナの練習でした。 私はラッキーなことにあちこちで練習をしているのですが 朝っぱらからカルミナ、というのが妙に新鮮でした。 ブレイクのところで思わず飛び出してしまう落とし穴にまんまとはまってしまい、 モグラ叩きのように、あちらかと思…

キレイを手に入れる

「若創り学教室」という広告にふと目がとまりました。 「若作り」ではなく、その人の個性を生かし新たな魅力を生み出す「若創り」。 大人には大人のキレイのつくり方がある・・・ヒラタク言ってしまえば たるみやくすみなど大人ならではの悩みに対応する化粧…

小さくても魅力いっぱい

「ポケットの星」の小品はマエストロのお気に入り。 シンプルだけれど、一小節の中にいろいろな表情がある、とおっしゃるとおり 音符のちょっとした長さ、休符の位置の違い、ブレスの吸い方 和音の進行や言葉の襞に潜んでいるものなどなど、 あらゆるところ…

パリ・レポート

一週間ご無沙汰してしまいました。 マエストロの率いるPMS合唱団のパリ公演に参加してきました。 茅ヶ崎では合唱の集いとみっちりの自主練習が行われていたのですが すみません、代わりにパリ・レポートなど。 マエストロは海外でも巧みにオーケストラの心を…

もうすぐ合唱祭

茅ヶ崎の合唱のつどいが来週に迫ってきました。 マエストロがお休みでしたので、当日と同じく、一列に並んで指揮なしで歌ってみました。 「Furusato」 とてもいい曲ですが、30人を超すアカペラアンサンブルはなかなか手ごわいですね。 お互いを感じようとみ…

極上仕上げ

♪そんなに腹を立てないで~ こんな歌詞で始まる「みのむしの歌」を歌ったのは、もうかれこれ20年以上も前のこと。 まだ子育て真っ最中だったので、子どもを叱っては悩んだりの毎日 自分に言い聞かせるように歌っていたなぁ なんていうことが次々とよみがえっ…

センスを磨く

「ふるさと」 誰もがよ~く知っているこの1曲で、ずいぶんいろいろなことができそうです。 日頃は優れたマエストロの一挙手一投足に集中し、なおかつ優れたピアニストに支えられているので アカペラ・アンサンブルの能力はまだまだ未開拓の領域。 楽譜は自…

次も次々と

全国大会がなくても実は忙しかったはまゆうです。 11月は茅ヶ崎の合唱のつどい 12月はボランティアのクリスマスコンサート 来年1月はマエストロの3度目の20歳をお祝いするDiamond Concert 全部違う曲で、ほぼ手つかずの状態なので、あんまりがっかり…

銀賞

ふぅ~ 今回は残念ながら銀賞でした。 限られた時間で、できることは一所懸命やってきましたし 本番もいつもどおりの演奏ができたと思います。 コンクールだから、やっぱり他と比べて足りないことはたくさんあったのでしょう。 復帰した浅田真央選手の演技は…

いいステージを♪

関東大会前の最後の練習です。 短期集中でずいぶんいろいろなことを試みてきましたし、 初めに比べればよくなってきたこともたくさんありますが まだいくらでもやることはあるのですね。 ほんの少しの息継ぎのタイミングや、あと一伸びの声の放物線 わずかな…

大人の音楽

連休明けで茅ヶ崎市内には使える会場がなく、本郷台のリリスホールで練習しました。 他のパートの音や倍音もよく聞こえるし、よく響くのでうまくなったような感じがしますね♪ 自分たちが表現したいことをどうすれば伝えられるのか、みんなで考えます。 表情…

関東コンクール

ブログごぶさたしています。 19日、20日と相模女子大学グリーンホールで行われた 関東合唱コンクール、中学校高等学校部門のスタッフとしてお仕事していました。 はまゆうからも5人のメンバーが参加。早朝から夜遅くまでお疲れさまでした。 いまどきの中高生…

ホール練習

今週はホール練習です。 茅ヶ崎市民文化会館はコンサート等でおなじみのホームグラウンド。 舞台に立つと、この広さ、高さが気持ちいいですが、向こうまで声を届けようと思うと 小さな音楽室とは体の使い方が全然違います。 しかもアルトは大人の地声をたっ…

集中練習

今週はマエストロの練習が金曜午後に変更になったため 木曜日の午前午後と金曜の午前に自主練習を入れ、プチ合宿のような濃密な時間を過ごしました。 コンマスによる実にきめ細かいツボを押さえた練習で、 苦手なところやうまくいっていないところが次々とま…

わかりあう

県大会の教訓を最大限活かすべく、熱い練習が始まりました。 課題曲は、初めがあまりにヘタクソだったので、ようやく恥ずかしくない程度にはなったとのこと。 自由曲は問題山積みで、まずパートの中がバラバラ。 3パートのはずなのにマエストロには9.5パート…

コンクール県大会

お疲れさまでした~♪ あぁ~~ というところは数々ありましたが、試運転としてはまずまずだったのではないでしょうか。 関東大会へ向けて、改善するところがわかったというのは収穫だったと思います。 「氷雨」の出だしの音量を絞ってみたところ、息も絶え絶…

スイッチ入ります

いよいよコンクール県大会です。 シードとはいえ、ステージで私たちの歌を聞いていただくのですからいい加減なことはできません。 とはいえ、正味2ケ月で課題曲と自由曲を仕上げるのは結構大変でした。 うっかり歌心を出すと音程が乱れるので封印、骨格の組…

ビールに枝豆

今日は会場いっぱいに一列に円になって歌いました。 お隣との間も十分にあけて、天井の高いホールなので、自分の声の様子が今下降気味なのか 揚力にちゃんと乗っているのかがよくわかるような気がします。 お隣の声や、離れたパートの声を一生懸命聞くので、…

一歩ずつ

今週は自由曲。 音程の問題は宿題にして表現の森に踏み込みます。 時間ないけどやりたいことはたくさんあるわけで、積み残しもわらわらと抱えつつ次の段階へ。 ah~というヴォカリーズが何を表現しているのか 狂気か、叫びか、はたまたため息か 同じことを3…

夏の課題

暑いですね~ エアコンが壊れた部屋にいるとお湯の中のようで、 私の思考回路もちょっとあぶなっかしく、我ながら心配・・・・ とんちんかんなことを言っていたら即突っ込んでくださいね! さて今週も、音程がクリアになるまで飽かず倦まずの繰り返しです。 …

情感スイッチ

アカペラの課題曲「氷雨」 求められるのは濁りや歪みのない、正しく美しい和音。 それが実現できてはじめて、新実南吉の素朴な言葉が浮き上がる。 ということなので、ひたすら母音唱で響きを整える練習です。 シンプルな曲ほど、テクニックが丸わかりになっ…

ステップアップ

「無声慟哭」の練習は次の段階にすすみました。 楽譜に書きこまれているテンポの変化を確実に実現することで表現につなげる。 だいたい、適当、あいまいだった速さの感覚が、ブレーキ、加速などかなりめりはりがつきました。 速くなっているところへ途中から…

Combinir di Corista 10周年記念演奏会

7月12日、紀尾井ホールでコンビニさんの10周年記念演奏会を聴いてきました。 とてもグレードの高い上質な演奏会でした。 1曲目は「主に向かいて新しき歌をうたえ」というバッハのモテットの名曲。 2重合唱でとても難しかった経験があるので、これをつ…

磨けば光る

細かい音符の音程の幅を正確に歌うのはむずかしい。 だいたい合ってる感じだったり、思い込みで合っていない音だったり いいかげんなところを少しずつ取り出しては繰り返し練習する。 パートひとつずつが終わるとそれぞれ組み合わせていく。 それが四分音符…

少しでも前へ

課題曲はわずか見開き1ページ。 歌わないところもあるので本当に短くて、同じ音が並んでいるごくごくシンプルな曲。 けれど見た目の容易さとは裏腹に、なんと奥の深い曲なのでしょう。 出だしのひと節のみんなのタイミングやテンポの感覚をそろえるのがまず…