お楽しみはこれから


新曲に取り組んで1カ月ほどたちました。

何とか音は取れてきましたし、楽しいのですが、どうもまだ混沌としています。

もともとカオス状態を指示されてはいるのですが、

信長先生が思い描いた音の世界になっているとは到底思えない・・・

ここから先のクオリティを上げるには、自分の音を正確にすることと、他のパートを聴けるようになること。

それからいろいろ調べてアプローチしたり自分のものにしていくこと。

やることはまだまだたくさんあります。(楽しみ~)

ということで、とりあえず字余りにならないように終わりをきっちり揃える練習をしたり

書かれている強弱などを思い切り強調してやってみたりしました。

それだけでも、おっ と思えるような響きの変化が。

するとすかさず、いいねぇ、やればできるじゃん、などなど満面の笑顔と自画自賛の声。

誰もほめてくれなくても自分でその気にさせていく、この自画自賛体質っていいなぁ~

あれこれ苦労するのもみんなでやると楽しいしね。

ふと、我が子の小さいころのことを思い出しました。

数字を覚えたばかりの長男、歩いてお買い物に行く途中、道端にとまっている車のナンバープレートを

端から一つずつ読んでいくのです。

いち、に、なな、いち、ジェイ・エイ・エフー(JAFのステッカーも読めました)

みなよめるね~(とここでにっこり)

まぁその嬉しそうなこと。

まだよちよち歩きだったので、一台に付き前と後ろのナンバープレートを全部読んではにっこりしていると

それなりの時間がかかります。4,5台ならんで駐車していると、あちゃ~という気分になってくるのですが

息子の顔はきらきら!片っ端から読んでは、みなよめるね~、にっこり

ベビーカーでお付き合いしていた次男は「海に行ったの?」と聞かれるほど真っ黒に日焼けしていました。

自分で面白いと思うことを自分で見つけて楽しんでいくのって

いくつになってもわくわくしますよね。

お座敷体験も計画中。

もうちょっと余裕で歌えるようになって、もっといろいろ楽しみたい!