松永さん登場!

アレンジをお願いした松永さんに来ていただいた。

なんといってもご本人なので、意図するイメージがくっきりはっきり、具体的。

「子守唄」では、まだまだ音程で苦労していた私たちを、

ファンタジーの世界に連れて行ってくれた。

ふわふわのゆき、こびとたちのおどり・・

ヴォリュームの緩急やフレーズの色合い、あたたかさ

そういうものが、行く先の隅々まで思い描けるようになると

やっと歌がいきいきしてくる。

エストロの設計図と重ね合わせながら、

楽譜を読むってこういうことなんだよなぁ・・とあらためて思う。

難ありの音程にてこずっていたりすると、全体に神経が行くまでに

ずいぶん時間がかかってしまう。

早くクリアしなくては。


「水兵さん」は受けました!

さっきと同じ合唱団とは思えないです~という感想は、

私たちにとって最大の賛辞!!

これは私たちにも強烈な意図があるもんね。

テンポを変えるだけで、ダークなブルースにも

ポップなニュアンスにも変わるのでびっくり。

昼ヴァージョンと夜ヴァージョンでほんとにやってみたい感じ。

”力を抜く”

力を入れるよりも抜けてくる音量、遊びの部分、ポップスのアプローチ

などなど、いろいろなことのポイントになるキーワード。

なんかわかるようなわからないような・・・

”首を振る感じ”

松永さんが一緒にに歌ってくださっているときの

何気ない手足やからだの動きがえらくかっこいい!

そして、マックスに向かってひろがっていく、パンチの効いた伸びのある声!! 

しびれました~~

さっそくまねしてみたけど、逆に力が入って音が乱れた・・・

この集中力とリラックスはぜひ身につけたいですね~♪


2/1のトライトーンのコンサート、とても楽しみです。

たくさん刺激を受けて、いろんなことを感じてきたい。

もっと楽しく、もっとかっこよく歌えそうな気がします。

YEAH~~ OH~!!