すみずみまで

今週はフェスティバル用の衣装小物を試着。

アニメチックなイメージでなかなか素敵~(と自画自賛💦)。

衣装部さんの腕とセンスが光ってます☆

動きや立ち位置のバランス、顔の向き、手の表情などもチェックして

より良い形を模索します。

踊りに夢中になると、歌の方が少々おろそかになりがち。

第一声から音程が高いので、干上がったような声になりそうなのを

じっくり修正しました。

気をつけようと思うだけでもずいぶん違ってきます。

パフォーマンスも、ちゃんと客席まで届く声があってこそ。

すみずみまで心を砕いて整えないと、と思いつつ

年々気を配ることが増えてきて大変。

でも、みんなであれこれ考えてがんばるから楽しいのかもしれないですね。

また来週もよくなりますように。

今年も楽しく

今年最初のマエストロ練習。

フェスティバルに向けて踊る気満々の私たち、

先週できたばかりの振り付けを見ていただくべく

あれやこれやと朝からおさらいをしておりました。

到着したマエストロは、立ち位置にスタンバイして待ち構えている私たちに

いったい何が始まるのかと驚かれたご様子。

あっ、新年のご挨拶もしないで踊り出そうとしていました💦

ピアニストの織田先生にも、遅ればせながら”Happy Birthday"を歌ってお祝い。

こちらも本当にサプライズだったご様子。

というわけで、笑い声の弾ける中で今年の練習が始まりました。

振り付けの方は、くるっと回ってよろけないようにとか、

ニョロ~っと動かないでピシッと!

というようなご注意で、基本的に大きなダメ出し変更はなく

ひとまずほっとしました。

いろいろ細かいことはあるはずですが、

後は練習あるのみ🎵

「みやこわすれ」の4曲もひと通り通して復習。

思い込みで歌っていた音の違いや、あいまいな拍数、リズムの違いなど

ぽろぽろ出てきました。

今のうちにきっちり直しておぼえないと。

いつ吸ったかわからないブレスではなく、

みんなで吸うブレスが表情になるように。

こういうものが100人分になるので、マイナスでなくプラスにしたいですよね。

 

練習後は久しぶりのお汁粉会。

コロナで中断していたので、段取りを思い出しながらでしたが

出際よく準備が進み、あっという間にお餅も焼けてお汁粉のいい匂い。

お手製のお漬物や差し入れもテーブルにてんこ盛りで

賑やかにおいしくいただきました。

年明け早々の災害で、お祝い気分も沈みがちでしたが

私たちは元気よく日常を過ごして、できることをするのがいいのかなと思います。

能登半島地震への募金を始めました。

被災地の皆さんが早く日常を取り戻すことができますように。

 

 

 

歌い初め

2024年のはまゆうの歌い初めは、Y子さんによる自主練習

念入りに体をほぐして、鼻腔のほわほわ感を取り戻したり

いろいろメンテナンスをしているうちにあっという間に1時間が経過。

「みやこわすれ」で歌ごころや耳の感覚を思い出し、

銀河鉄道999」の振り付け練習に取り掛かりました。

年末はなかなか練習に手がつかないので、

大丈夫かな~という不安な気持ちがありましたが、

一通りやってみるとやっぱり楽しくてウキウキ。

まだ全然何とかなってないけど

何とかなりそうな気分になってきました。

はまゆうには「歌ごころ」もあるけど

「踊り心」もきっとあるよね。

キレッキレに上手に踊れる、というわけではないのだけれど

みんなの笑顔を見ていると楽しくなってきます。

年末トリオで暗譜したのも大きかったですね。

忙しくてもひとつずつの積み重ねが大事です。

来週はマエストロのダメ出しがたくさん出るかもしれないけれど

あれこれやり直すのも楽しみです。

 

新年早々、能登半島の大地震羽田空港の事故など

衝撃的なことが続いて心がざわざわしました。

こうして平和に歌っていられることに感謝して

今できることを精いっぱいやっていかないといけないですね。

今年もよろしくお願いいたします。

よいお年を!

今年最後の練習は、銀河鉄道999のトリオ大会。

当日発表のメンバー3グループで、暗譜が課題でした。

短期間で覚えるのは大変!と思っても

誰もえぇ~~と言わずに、一生懸命やってくるのがはまゆうのいいところ。

時々歌詞が出てこなかったり、噛んでしまったり

ハンドクラップがずっこけたりと、ちょこちょこイロイロありましたが

楽しい雰囲気はぐんぐん飛んできていて、みんないい笑顔でした!!

エストロからは、切り際の拍数をきっちりすることや

歯切れ良いハンドクラップの特訓を受けて、

一歩前進…できたかな。

練習の後はベーグルとシーフードのランチボックスで納会。

今年はこんなふうにみんなでおしゃべりの会が復活してきたことも

嬉しかったですね。

楽しく盛り上がった後は、自主練はないはずだったのに

テーブルを片付けて振り付けのお稽古が始まりました。

どこまでも意欲的なはまゆう!

 

コンサートを始め、おかあさんコーラスやコンクール、合唱祭などなど

たくさんのステージに恵まれた1年でした。

やっぱり舞台で演奏することが私たちの力になりますね~。

来年は2月の「踊るフェスティバル」を皮切りに

またたくさんのステージが待っています。

楽しい1年になりますように💛

 

 

Happy Birthday

今日はマエストロのお誕生日。

コンミスY子さんオリジナルアレンジによる

”Happy Birthday”をみんなでしっとりと歌い、

お忙しい毎日を労わっていただこうと

栄養ドリンクセットをプレゼント。

癒し系はまゆうの、ささやかですが心からの贈り物でした。

 

さて練習は毎週新曲ラッシュで、今日は「はっか草」。

歌詞がなくても音だけで泣けてくるような曲でした。

毎回Kちゃんがパート別に音取り音源を作ってくれるので大助かり。

4声、5声とかになっても、別パートのお手伝いに入っても

それぞれ名前入りの音源でフォローしてあって、

本当に感謝感謝です。

 

来週はもう今年最後の練習。

え~、いつのまに、という感じですが、

フェスティバルで歌う「銀河鉄道999」の

暗譜とトリオ大会があるのでみんな必死!

やっぱり宿題や目標があるとがんばりますね。

ぐっと声が出てきました。

あんまり動かないはずだった振り付けも

みんなでわいわい、あーでもない、こーでもないとしているうちに

なんだかてんこ盛りになってきました💦

うまくできたらいい年を迎えられるかな~

歌を覚えてフリも覚えて、練習あるのみです。

 

 

すみれ

新曲の音取りが着々と進んでいます。

今週は「すみれ」

なんだか怪しげな雰囲気。

小人さんがかさこそ走り回っているような世界。

小さな花たちのかすかなざわめきに耳を澄ます…って

ちょっと魅力的。

和音の変化も繊細で心惹かれます。

でもこれって100人で歌うのよね。

どんな感じになるのかなぁ。

ピアノがずっと弾いている ラ シ♭ ラ ファ♯ のフレーズ

何かの映画で、宇宙船と交信するときにこんな音していませんでしたっけ。

「E・T」?  (古いな~)

不思議の世界から次の曲「みやこわすれ」の前奏がはじまると

とってもほっとする。

4曲それぞれのキャラクターをちゃんと歌い分けて

いいステージにしたいですね。

 

午後の自主練習では「はっか草」を自習したあと

銀河鉄道999」で締めくくり。

音が高くて大変だけど、やー!と勢いで歌うと結構爽快で

発散しちゃいます。

フェスティバルの振り付けも楽しみ。

マダムですから、たくさん動かなくても見栄えのする動きを模索中。

忙しいけれど、やることがたくさんあるのはいいことですね。

 

 

 

 

心も軽く

新曲音取りが続きます。

「マルメロ」音符のあちこちに三善クレッシェンドやテヌート、

テンポの揺れの指示、音量の変化が事細かに書き込まれています。

あちこち振り回されていましたが、みんなと一緒に合わせていると

単純に音を大きくするとか長くするということではない

表情のニュアンスをたくさん表現したいのだということが

ずしっと伝わってきます。

和音の変化、和音の中の自分の役割が、もっと瞬時に

体で感じられるようになるといいのだけれど。

去年のコンクール課題曲「街路灯」に通じるものが

たくさん詰まっている気がします。

耳をたくさん使えるようになれたら、

もっと素敵に楽しめるはず。

詩も曲も、40年以上も前の昭和50年代の作品。

色褪せない名曲の魅力に触れるのって、いいものですね。

 

そのあとは、前奏からしていかにも演歌、歌謡曲的「みやこわすれ」の

情緒にどっぷりはまり、「銀河鉄道999」では思い切りノリノリで、

頭の中がスカッとしました。

いろいろもやもやしていることがあっても、

歌い終わると体が軽くなるのは本当にありがたい。

 

来年はまた毎月のようにステージがある

忙しいはまゆうになってきそうですが、

歌える場があることに感謝して、

聞いてくださる方も、歌い手も

みんながしあわせな気持ちになれたらいいなぁと思います。