心も軽く

新曲音取りが続きます。

「マルメロ」音符のあちこちに三善クレッシェンドやテヌート、

テンポの揺れの指示、音量の変化が事細かに書き込まれています。

あちこち振り回されていましたが、みんなと一緒に合わせていると

単純に音を大きくするとか長くするということではない

表情のニュアンスをたくさん表現したいのだということが

ずしっと伝わってきます。

和音の変化、和音の中の自分の役割が、もっと瞬時に

体で感じられるようになるといいのだけれど。

去年のコンクール課題曲「街路灯」に通じるものが

たくさん詰まっている気がします。

耳をたくさん使えるようになれたら、

もっと素敵に楽しめるはず。

詩も曲も、40年以上も前の昭和50年代の作品。

色褪せない名曲の魅力に触れるのって、いいものですね。

 

そのあとは、前奏からしていかにも演歌、歌謡曲的「みやこわすれ」の

情緒にどっぷりはまり、「銀河鉄道999」では思い切りノリノリで、

頭の中がスカッとしました。

いろいろもやもやしていることがあっても、

歌い終わると体が軽くなるのは本当にありがたい。

 

来年はまた毎月のようにステージがある

忙しいはまゆうになってきそうですが、

歌える場があることに感謝して、

聞いてくださる方も、歌い手も

みんながしあわせな気持ちになれたらいいなぁと思います。