2009-01-01から1年間の記事一覧

歴史は長き・・・

昨日は鎌倉めぐりに行ってきました。 江ノ電藤沢駅集合の時点で、噴き出す汗、張り付くような湿気で風もなく、 稲村ヶ崎ではとりわけ強い潮の香り、波乗りの人々が行き交い およそぴんと張り詰めた空気とは程遠い鎌倉・・・ でも自分の足で歩き、この目で確…

空気をつくる

今日の練習はしびれました~ ユニゾン、単旋律でも、そこにある音のすべての要素で感動を呼ぶことが出来る♪ 私たちはそれをやろうとしてるのよね! むらむらと気持ちが盛り上がってきました。 ぴんと張りつめた冬の空気・・・ ピアノが充分すぎるくらい雰囲…

伝わることば

アクセントやでこぼこにならずに、ことばを立たせる、なめらかに平らに リズムの運びに囚われず、加速と減速が喋るスピードや抑揚に合っているように 「機織る星」の今日の練習のテーマは、難しいけれど大好き。 美しく自然に、ことばが伝わる演奏には、深い…

声の力、息の力、響きの力・・・力持ちになろう

櫻井先生のヴォイストレーニングは久しぶり。 響きを上にとか、芯をしゃべるとか、声の厚みを増す、といったキーワードが 響きのいいホールでやってみるとよくわかるので、ついがんばってしまう。 録音を聞くと妙に自分の声が大きく入っている気がして冷や汗…

脳みその開拓

今日はマエストロも、ピアニストも海外出張でお休み。 届きたてほやほやの新曲の楽譜にみんなで取り組むことになった。 届きたてだからもちろん全員初見。 最初がユニゾンだったので、コンマスのリードで恐れることなくどんどん進み、 ちょっとは恐れたほう…

コンクール・モード

課題曲「機織る星」、自由曲「鎌倉」、 通して歌うと紺碧の色が目に浮かぶようで、なかなかいい感じ。 盛りだくさんの色様々だった練習室の空気がシックな色に変わった。 遅れず緩まず、重心下ろし、(はいはい) 風になびくように、青い蝶が飛ぶように歌う …

感覚を呼び覚ます

県連の合唱祭を聞いてきました。 (一応別の合唱団で参加して歌ってきたのですが) ゲストにお琴の演奏があって、とてもいいお話をされていました。 お琴は、本当に小さな音しか鳴らないので、 海外で琴の演奏を始めた頃は、もっと大きな音や器用なことがで…

新たな歩み

コンサートの感動がまだ覚めやらず、 なんとなく体がふわふわしています。 ソプラノのMさんのご主人撮影のDVDが早くも出回り 1回目はいろいろ反省、2回目からはひたすら楽しんで見ました! と、メールが回ってきました。 私はこれから見ます。どきどき・・…

終わった~! 楽しかった~♪

おつかれさまでした!!楽しかったですね♪ たくさんのお客様にびっくり!でしたが、 会場の空気がとてもよくて、いろんな場面で一体感が感じられて 本当に気持ちよく歌えました。 エアギターで拍手が来たとき・・・ホントうれしかったです♪ もうどの曲も練習…

いい歌を♪

感激~! たくさんのコメント、ありがとうございます! みんなのおうちでがんばってる様子が目に浮かびます。 だんなさまや息子さん、温かいですね~ ”家事場の主婦力” あは~、ナイスです! なんだか涙が出てきてしまいました。 いい歌を歌って、恩返しが出…

さぁ、本番!!

いよいよですね~、楽しみですね~♪ 最後の練習は戸塚フォーラム。 開場前にお庭の芝生でラジオ体操をしているのは、AltのOさんやWさん。 なんと、四葉のクローバーを見つけてきてくれた。うれしい~、余裕だね。 マエストロの練習は、歌い慣れてしまっ…

第11回コンサート ゲネプロ

おつかれさまっ!! とにかく誰もが全力投球。 いろいろの手違いも、勘違いも、 それぞれの現場の一生懸命から生まれてくるもの。 それは更なる前進のステップ。 どの曲も、愛おしさが湧いてきて 歌い終わってしまうのが惜しいくらい。 本番はきっといいこと…

神は細部に宿る

雨の中、某会議室に参集する「はまゆうなひとびと」たち。 窓の外から覗くことができたなら、 それはそれは珍しい妙齢の女性たちの踊る姿に 胸を打たれることだろう。 ひとめぐりしては、あぁでもない、こうでもない もうひとまわりしては、どうだった、こう…

イメージ・集中力・緊張感

だいぶ歌える、だいたい歌える そんなところまではたどり着いたでしょうか。 でも、だいたいだと、ときどき気を失っちゃったり 寝た子を起こしちゃったりすることがあるんですよね。 声を出す前に、どんなイメージで歌い出し、歌い通すのか どういう高さのど…

よいものをつくる

ひとつの曲にしても、ひとつの演奏会にしても よいものを、できるだけよいものをつくろう!と思ったら 不安やほころびのない完成形をできるだけはやくつくって 全体を繰り返し練習するのがいいですね。 全体のイメージ、設計図を、頭や理屈でなく 体にしみこ…

ホームグラウンド

本番一ヶ月前のお試しリハーサル。 立ち位置、並び、動きの確認 楽器との合わせ、響きのバランスチェック そして、歌の仕上がり具合♪ なんだか夢中で時間が過ぎていき、 気がつけばほとんど立ちっぱなしだった。 朝の9時から午後3時まで、ハードな練習。 …

たぐり寄せる芋づる

試演会を前に、ひと通り全曲のレパートリーを 通してみました。 曲により人により、薄き濃きがあちこちに・・ 英文の歌詞など、口をついて出てくるようにと 結構おうちでがんばったつもりだったのに、 芋づるの先っぽが出てこないものだから つながってるは…

10000人!!

ブログの訪問者が一万人を超えました。 一件平均73人くらいの方が見てくださっているのですね♪ 写真も絵文字もない、地味~~なブログなのですが、 愛読して下さる方がいるというのは とてもありがたいことです。 (10回に1回くらいコメントなども頂け…

雨にもマケズ・・・

お疲れ様お疲れ様! カンタートの疲れか、連休中の庭仕事の疲れか 痛む腰をかばいつつ、雨の中を早歩きで駅に向かったら、 ホームに人があふれていました。 今日は戸塚フォーラムの練習だというのに、 列車のトラブルで、のろのろ運転のぎゅうづめ電車 ちぎ…

Tokyo Cantat

Vert Pin Plage の長い一日 Tokyo Cantat のステージが終わりました。 毎年聴きに来ていたTokyo Cantat 意欲的な盛りだくさんの企画 そのトリのステージを飾ったのですね。 すみだトリフォニーの楽屋口に着いたとき ああ、なんだかとてもすごいことなのかも…

ギヤチェンジ☆★☆

タイコのリズムっていうのは、人のココロに火をつけるのでしょうか~ もたもたしていた曲も、一気にトップスピードに入った感じでした♪ ドラム合わせ、どんな感じになるのか興味津々だったのですが、 楽しかったですね!! パーカッションの人って、なんだか…

YEAH~!!

やっぱりステージっていいですね!! 今年の初舞台は、4/25おかあさんコーラス県大会の招待演奏。 嵐を呼ぶはまゆう、雨風寒いのあいにくのお天気でしたが 練習のときから、歌いたい音が頭の中で冴え冴えとしていて 早く踊りたくてうずうず♪ リハ室前の廊…

使えば使うほど

楽しかった~~!!! おかあさんコーラス招待演奏の仕上げ♪ 音楽稽古+立ち稽古、舞台稽古で、 もっとこうしたら、ということが次々。 フライングがあったり、ぴょこぴょこもぐら叩きになったり ごめん、まちがえたぁ~ あっ、それいいね! 喉も体もずっと使…

三連チャン

木曜日はヴォイストレーナーの発声と いつもの濃い練習と、熱い自主練習。 金曜日の夜は、トウキョウカンタートの 迫力ある合同練習。 土曜日の朝は、振り付けのためのスペシャル自主練習。 練習好きのはまゆうなひとびとは、どれも全力投球。 いつでもどこ…

大変なときほど、うまくなる!

はぁ~ なんてたくさんの曲を、わたしたちは抱えているのでしょう。 譜読みの詰めをし、表現の確認をし、振り付けに手を加え、 充実の一日で、もうへっとへと。 でも、大変なときほど、それを乗り越えるとうまくなるんですよね。 練習するたび、ひとつひとつ…

消えないで、倍音

ちゃんと支えられた、ちゃんとした発声でないと ピアノという表現はできない。 音程も維持ができない。 ついたり消えたり、途切れ途切れの倍音が なんとも情けない。 体を使い、息を入れていくと、倍音はピンとして強くなる。 録音を聞くと、実声よりも強く…

攻める

今日は、見渡せば と ジャズミサ の暗譜目標日。 ときどきちょっと違う発音やなんか変な音程が混ざるけど、 みんな顔を上げて、一生懸命歌った。 やっぱり練習は嘘をつかない。 それぞれがそれぞれに自分に課したこと、試みたことが 音になって表れる。 ちょ…

何かが足りない・・・

「見渡せば」も、JAZZ MASS も みんな一生懸命がんばっているのだけれど、 何か前へ進んでいかないというか、深まっていかないというか、 心の内側からじゅわ~っといいなぁ~という感じが湧いてこない。 音程のことやリズムの乗りや、いろいろなことで ひと…

整理整頓

コンサートが近づいてくると、 頭の中にストックしてある曲の数が増えてきます。 (もちろんちゃんと歌えてないと苦しいけど・・・) 信長さんの編曲の「鎌倉」、すっごく素敵!! 1番から8番まで、どうやって覚えようかと思っていたけれど、 それぞれに変化…

訂正・反省

昨日の文章は少々負け惜しみが入ってました。 本番だけうまくいけばいいなんて邪道ですよね。 練習のときにちゃんとできなきゃ楽しめないですもんね。 昨日声がまとまってきたのも、 それぞれの団の努力で、顔の上がっている人がふえてきたからだと思います。…