2008-01-01から1年間の記事一覧

より鮮やかに より美しく

関東大会が近づいてきました。 例によって、本番間近のヴァージョンアップです♪ 並びが変わりました。 ちょっとしたシルエットもいろんな種類が増え、 端っこのひとには新しいうごきも加わり、 お楽しみがたくさんになりました。 お休みした人たいへんですよ…

のだめ

大変遅ればせながら、今頃「のだめカンタービレ」にはまっている私です。 コミック20巻を読破し、DVD7枚も全部見ました~♪ のだめちゃんの天才的変態的感性★ 千秋くんの正統的理知的分析力☆ そのどちらもが、すごく魅力的で刺激的です。 音楽ってこうやっ…

基本のき

母音唱によるレガートの練習がずっと続く。 母音の種類で音程や響きが変わらず、 長さ、音の密度がキープできることが歌の基本だ。 それに子音がつくと、また複雑微妙な要素が加わって、 一音一音直していくような根気強い繰り返し。 身の締まった硬い木に、…

確かな腕前

今日は練習後に新人の歓迎会。 南湖にあるフランス料理のお店、Riche のランチ。 誰かを連れてきたくなるくらい、見た目も味も大満足! 冷たくてクリーミーなソラマメのスープ 黒鯛にスライスしたポテトがうろこに見立てて乗せてあり 鮭のペーストが挟んであ…

気合の塊

緑フラウエンコールの演奏会に行ってきました♪ もう別の合唱団かと思うくらいうまくなっていました! 前回より15人もメンバーが増えたそうで、どのパートも 声がまとまっていてきれい、バランスもグーでした。 おかあさんコーラスの県大会で聴いた2曲も、さ…

パワーアップ!

ちょっとご無沙汰していたAfrican、 新メンバーもさっそく関東大会に参加するとあって(すばらしー!たのもしー!) 新しい並びがコンマスから発表されたので、ウォーミングアップがわりに ひととおり歌って動いてみた。 あれこれやっているうちに熱気むんむ…

一歩でも前に

いい音鳴らしたいですね~♪ 今日の発声のポイントは、母音の広さで音程が変わらないようにすること。 明るい、暗い、浅い、深い、硬い、柔らかい・・・ 高い、低いの音程のほかに、整えないといけない要素はいっぱいあって どのパートも苦労してます。 声の…

ボランティア

5月14日、茅ヶ崎の老人施設、アンリ茅ヶ崎で歌ってきました。 私は参加できなかったので、以下Kさんの報告から。 午前中は大雨だったのに急に晴れて、日ごろの行いのよさを証明。 しかし我らが社長、R嬢は、待っていてくださった皆さんの行いのよさに 置きか…

地道に

土田先生の曲、やっぱりむずかしいです。 ピアノのガイドや、マエストロの過剰なアクションがないと 出られないところがまだまだあります~ 発声が悪かったり、準備が足りなかったり・・・ 実は音やタイミングが ???だったり・・ せっかく鎌倉行ってきた…

楽しい練習

課題曲「巨船」 いい勉強になりそうですね。 マエストロの手にかかると、あちこちからいろいろな課題が掘り起こされてきて 音が変わっていくのがとてもおもしろい♪ この日のテーマは、母音の質感を合わせること。 音程を合わせることはもちろんだけれど、 母…

世界を広げる

さてさて、また新しい曲との出会いが始まります。 コンクールの課題曲「巨船」 自由曲の「いしの上」は同じ詩による2人の作曲家の作品 どんな世界が広がっていくのか、とても楽しみです。 音の世界を辿っていくだけでなく、 いろいろな角度から、さまざまな…

たいへんよくできました

おかあさんコーラス県大会 お疲れ様でした~♪ 朝一番の温まっていない会場。 ならばこちらから熱くしてあげよう! 気合充分、テンションばりばり、 練習のラストスパートから一気に盛り上がり そのまんま本番に突入しちゃいましたね。 なので、講評もそのま…

さあ本番♪

さて、いよいよですね~ 更に細部に磨きがかかります。 ハーモニーのチェック、音量の確認、立ち位置・動線の調整。 顔は、一曲目晴れやかに、二曲目シリアスに。 入場の際は、客席にちらと微笑みを向けて(審査員に軽く念を送り♪)颯爽と。 やっといい感じ…

遠い夜明け

おすすめの参考映画です。 アパルトヘイトに揺れる南アフリカで、 ひとりの黒人運動家スティーヴ・ビコが、捕らえられ、拘禁中に虐殺された。 彼の思想に共感し、親交のあったリベラルな白人の新聞編集長ドナルド・ウッズが ビコの勇気ある行動とメッセージ…

喉のなか

先日テレビで、睡眠時無呼吸症候群のことをやっていた。 やわらかいものを食べるようになって以来、人間のあごは小さくなり、 その影響で、舌がどんどん喉の奥に収容されるようになってきているそうだ。 頭蓋骨から首にかけての透視画面で、喋っているときの…

ぐぐっと!

3週間ぶりに復帰しました! やっぱり歌えるのはうれし~い♪♪ 腫れちゃってた声帯だから、始めは恐る恐るだったのですが、 みんなと並んでいて、ひとりでひっそり歌うなんて・・・無理無理。 本番の動きを調整する現場は、いろんなことが起きておもしろい。 …

もっと前へ進もう

お、言いたいことが濃くなった。 声を発する根元のどこかに魂が入ってきたんだ、という気がする。 お待ちかね(?)の振り付けも一挙公開!! ストーリーがたちまちわかりやすくなって、歌いやすさも倍増♪ ツボを押さえた動きは、聴く人にとっても歌い手にと…

アフリカの蹄

Nkosi sikeleli Afrika 主よ、アフリカに祝福を このフレーズは、南アフリカの虐げられた黒人たちが 戦いのなかで歌い継いできた歌だった。 「アフリカの蹄」は、箒木蓬生氏によるフィクション(講談社文庫)。 舞台は、アパルトヘイト政策が行われていた時…

魂を入れよう

不覚にも風邪をひいてしまいました。 ときどき咳が酷くなる以外は大した症状はなかったのに 急に声が出なくなって・・声帯が腫れているのでドクターストップです。 というわけで、練習を見学しました。 なんだかちょっと違和感があります。 はまゆうなのにぐ…

元気な子どもたち

3月27日は子どもたちのためのミニミニコンサート♪ 会場の定員が60名だったので、近くの学童保育の子どもたちを メインにお招きしての開催となった。 定刻になり、やってきたのは2,3年生が中心の元気な子どもたち。 いるいる、かつてのわが子と同じ、…

耳を開く

とりあえず自分の音のことに精いっぱいの状態だと 合唱なのに回りの音が聞こえなくなってしまう。 ていねいに音を合わせていく練習は、 大事なことをおろそかにしていた反省と緊張感で始まる。 和やかに笑ったりという空気ではないが、 私はこういう練習がと…

それぞれの、ちょっとずつ

今日はよく歌いました♪ それぞれがそれぞれに努力してきたことが 全体の声のエネルギーを確実に押し上げていたと思います。 一週間ごとにぐいぐいと前へ進んでいく練習が やっぱり楽しいですよね。 言われてできることなら、言われなくてもやらなくちゃ。 歌…

誠心誠意

今週の私の運勢は、 情報過多、行動過多の傾向、一意専心をこころがけよ というものだった。 う~、ちょっとどっきり。 もっと時間があったらなぁ~とか もっと能力があったらなぁ~とか 思うことは確かにある、ある、ある、ある・・・ でも、どれも好きなこ…

一意専心

なかなか冴えた練習になっていかない 同じことの繰り返し・・・ マエストロに言われてはいけないことでしたね。 歌うほどにいろいろな発見があるから、練習はおもしろいわけだし。 先週は書くことが見つからなくて思い出話なんか書いてしまった・・ 与えられ…

スコラ・グロリアその3 若きマエストロ

中学生や高校生の指揮の指導に登場したのは、 我らがマエストロ松村先生の息子さんの優吾君。 先生の演奏会を食い入るように見つめていた幼少の頃や 県立音楽堂でみかけた、険しいくらい強い目力をした中学生、 某混声合唱団に参加していたときの今時の若者…

スコラ・グロリアその2  「運命」を振る少年たち

課題曲はベートーヴェンの「運命」 「運命」の出だし、といえばフルトヴェングラーを思い出す。 ぶるぶると震えながらあがっていく棒には、点がなく オケメンバーは、いま出るかいま出るかと、指揮者とにらめっこしながら 弾くことに対するエネルギーを体に…

スコラ・グロリアその1  指揮をする子どもたち

小学生でもオケを振れちゃうんだ~ 課題はモーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」 手と足が一緒に動いちゃいそうなほど緊張しているのに 最後まで自分の意志を貫こうとしている後姿にぐっとさせられる。 長い髪をなびかせながら、飛び跳ねるほどう…

感動がいっぱい♪♪♪

今日は一日音楽漬け。 何からどう書いていいかわからないくらい 感動が体にぎっしり!あんこいっぱいのたい焼き状態です。 グロリア少年合唱団主催の 《スコラ・グロリア 音楽講座シリーズ》 お昼の部は、10人の受講生が小編成のオーケストラを振る、指揮の…

不思議な出会い

毎回毎回充実した練習♪ 合唱を中心に日常が回っている・・ こんな生活が始まってから何年になるだろう。 ほんとのほんとの始まりは、中学2年のとき。 体育会系でスポーツ大好きだった私はバスケット部だったのだが、 中2で転校した先のバスケ部がしょぼくれ…

南湖公民館まつり

3月1日、いいお天気になりました。 今年の外回り営業第一弾の「南湖公民館まつり」 駐車場にはお菓子やおだんごやおにぎりやいろんなお店が出ていて とてもにぎわっている。 我が子が小さかった頃は、子ども会でやきそばやとかあてくじとかバザーとか いろ…